【今週の振り返り】今週はダメダメでした。昨夜もかなりの含み益からの逆指値で刈られる展開に・・・

トレード日記

おはようございます!

まずは昨夜の相場を振り返っておきましょう。

僕が主戦場としておりますCFDナスダック100ミニ指数ですが、昨夜は前日比でマイナス0.15%の「21376.75」でした。(トレーディングビューの日足の値)

見立てとしては、トレーディングビューの日足でダブルトップが形成されましたので下目線を基本にエントリーし、「21303.2(こちらはGMOの値)」でショートして一時は「21,073」付近まで下がりかなりの含み益となっていたものの、「まだまだ落ちる」という判断で(これを「欲」というのか、それとも「見立て通り」と考えるのか迷います・・・)放置、結果として引けにかけての全戻しで逆指値に刈られて負けるという、なんともダサい結果となってしまいました。

ほんと、利確って難しいです。

ま、自身の判断があってのことなのでこれも実力と受け止めて前へ進むしかないのですが、それにしましても、何年経っても上手くいかないことの方が多いなんて己のセンスを疑います。

ということで、タイトルにもありますように、今週はダメダメでした。

ま、長くやっておりますとこういうことは「トレードあるある」だと思うのですが、この「あるある」から脱却していかない限り「ただチャートを見てグダグダ言ってるだけの人」で終わってしまいますので、利確についてもっともっと学んで、欲との闘いも含めて、値動きの把握、オプションの勉強、精神のフラット化、この辺りを中心に学び直していきたいと思います。

皆様、今週もお疲れさまでした!

来週からの見立ては明日の朝にでも書いてみたいと思います。

以上です(*^^*)

いつも応援ありがとうございます!

PVアクセスランキング にほんブログ村
わかば

わかば

美味しい食事とお酒をこよなく愛する投資家の卵です。 愛する妻と息子と過ごす時間が何よりの宝物。 趣味は食べ歩きと読書。 大の日本酒党で、焼き鳥とお酒さえあればたいがい機嫌が良いです。

関連記事

特集記事

わかば

わかば

美味しい食事とお酒をこよなく愛する投資家の卵です。 愛する妻と息子と過ごす時間が何よりの宝物。 趣味は食べ歩きと読書。 大の日本酒党で、焼き鳥とお酒さえあればたいがい機嫌が良いです。

GMOクリック証券CFD

最近の記事

  1. 【中東情勢の緊迫感高まる】週末に報道された米国によるイランの核施設へ攻撃により、リスオフの展開か

  2. 【リスクオフの展開か】イスラエル・イラン紛争とクァドルブル・ウィッチング・デイ

  3. 【FRB政策金利据え置き】発表後は下に動くも、年内利下げ余地を残しているので上目線変わらず

GMOクリック証券CFD
TOP