【明日16日の週からの見立て】地政学リスク発動により様子見姿勢を強化します。が、影響は然程ではないと見ておりますので基本はロングです。

トレード日記

おはようございます!

タイトルが長くなっておりますのでもう一度ここで要点を書きますと、

「地政学リスクが発動されましたが、イスラエルとイランの軍事力を考えるとイランの反撃も限定的となりそうなのでどういう決着になるのかは当然わかりませんが、現段階では相場への影響は限定的(大きく売られない)」という判断をいたしました。

泉さんの記事の要約となりますが、イランは核兵器を完成させる1歩手前まで進んでいたので、これを放置しておくとイランが核保有国となり、結果としてこれが中東のリスクを増大してしまうことになりかねないが、ここで善悪・良し悪しを置いて考えると、これでイランが核を保有するということが大きく後退したので、お互いが核をちらつかせるような核の脅威が減退したと考える方がスムースだという見解を読んで「なるほど!」と膝を打ちましたので、僕もこの意見に賛同して、これを基に投資判断をしていこうということでございます。

ということで、月曜日はとりあえず様子見で早々にはエントリーせず、底打ちのような動きとなってからロングしていこうかなと。

下がりそうだからと言ってショートはしません。

いつひっくり返るかわかりませんからね。

こういう時のショートはほんと慎重にいかないと、つい先日にあった「トランプVSイーロン」のいざこざも瞬く間に解決(表向きには)して、指数に影響があるからといって慌ててショートして思ったほどではなかった、むしろそこからは反発上昇しているなんてことになりかねないですから、やはり「ショートは鬼ムズカシイ」ということですね。

さて、具体的な見立ては明日の朝にでも確定した週足や日足を見ながら、できれば相場が動く前に書いてみたいと思います。

以上です(*^^*)

いつも応援ありがとうございます!

PVアクセスランキング にほんブログ村
わかば

わかば

美味しい食事とお酒をこよなく愛する投資家の卵です。 愛する妻と息子と過ごす時間が何よりの宝物。 趣味は食べ歩きと読書。 大の日本酒党で、焼き鳥とお酒さえあればたいがい機嫌が良いです。

関連記事

特集記事

わかば

わかば

美味しい食事とお酒をこよなく愛する投資家の卵です。 愛する妻と息子と過ごす時間が何よりの宝物。 趣味は食べ歩きと読書。 大の日本酒党で、焼き鳥とお酒さえあればたいがい機嫌が良いです。

GMOクリック証券CFD

最近の記事

  1. 【勢い止まらず】今日も上目線を継続します。強いぞ!米国株式市場!

  2. 【7月17日今日の見立て】上目線継続。よほどでない限り今週は上目線継続します。

  3. 【なんと1週間ぶりでした】久しぶりとなりますが今日の見立てです

GMOクリック証券CFD
TOP