iDeCoとは、掛金を自分自身で運用しながら積み立てていき、原則60歳以降に受け取る ことができる「個人型確定拠出年金 」のことを言います。
「個人型確定拠出年金」とは、加入の申込や、毎月いくら積み立てるかの金額設定、どんな金融商品を買って運用するかなどの全てを自分自身(個人)で行う制度で、公的年金の他に運用する「もう一つの年金(私的年金)」という位置付けとなっております。
原則として60歳以上になりますと、掛金と、運用の結果次第ではその運用益との合計を受け取ることができます。
iDeCoは、国民年金や厚生年金などの公的な年金と組み合わせることで、より豊かな老後生活を送るための一助となるようにと、厚生労働省の管轄のもと、「国民年金基金連合会」が実施している制度となります。
うん、これだけ見るとかなりお得な制度のようですね。
しかし、もちろんデメリットもあります。
この辺りの「メリット・デメリット」の詳細や、「どんな人がiDeCoに加入できるの?」「iDeCoって毎月いくらまで拠出できる(掛け金を掛けられる)の?」「受け取り方法を選べるって聞いたけどどういった方法があるの?」などは、長くなりますのでそれぞれ別記事で書いてみたいと思います。
ここでは、「iDeCoって、個人で老後のための年金を積み立てていく制度なんだ。」くらいに覚えていただければOKでございます(*^^*)
※参考サイト 厚生労働省「iDeCoの概要」