【アナリスト・投資で出会う言葉】アナリストってなーに?

投資で出会う言葉

◆アナリストとは

アナリストとは、ある分野の動向を分析する専門家のことで、株式のアナリストといえば、個別の銘柄や相場全体の動きを分析して、情報を必要としている人に提供する専門家のことを指します。株式市場のアナリストは「証券アナリスト」と呼ばれることが多いですね。

専門家なのでその情報の信ぴょう性は高い場合が多いのですが、いかんせん「人間」のやることですから、分析結果にも何らかのバイアスはかかっていることが考えられますので、我々素人が大切にするポイントとしては、「アナリストの意見はもちろん参考にはなるが絶対視はしない」というところでしょうね。

結局、相場において最後に信じられるのは「自分だけ」とうことですね。
相場は孤独な戦いです・・・

以上です(*^^*)

いつも応援ありがとうございます!

PVアクセスランキング にほんブログ村
わかば

わかば

美味しい食事とお酒をこよなく愛する投資家の卵です。 愛する妻と息子と過ごす時間が何よりの宝物。 趣味は食べ歩きと読書。 大の日本酒党で、焼き鳥とお酒さえあればたいがい機嫌が良いです。

関連記事

特集記事

わかば

わかば

美味しい食事とお酒をこよなく愛する投資家の卵です。 愛する妻と息子と過ごす時間が何よりの宝物。 趣味は食べ歩きと読書。 大の日本酒党で、焼き鳥とお酒さえあればたいがい機嫌が良いです。

GMOクリック証券CFD

最近の記事

  1. 【今日18日火曜日の見立て】日足・8時間足バージョン

  2. 【今日13日木曜日の見立て】分かれ目はやはりPPI以降。新規失業保険申請件数等の発表も重なるので今日は21時半以降が本番となります。

  3. 【今日12日水曜日の見立て】昨夜も見立ては外れるもトレードは大きめの勝ち。利確のタイミングが良かったです。さて、今日は・・・

TOP