おはようございます!
まずは昨夜の相場を振り返っておきましょう。
僕が主戦場としておりますCFDナスダック100ミニ指数ですが、これを書いている時点では前日比でマイナス0.52%の「20012.00」と前日に続き大きめの下落となっております。
個人的なトレードですが、昨日のブログで「今日はショートしますよ!」と書いた通りに新規失業保険申請件数等の発表が終わって値動きが落ち着いた23時半過ぎに「20,140」でショートして「20050.8」で利確しました。
ターゲットとしていたポイントまでは下がりませんでしたが、個人的に設定しておりました抵抗線で下髭を残して止まったので一旦下船したとい感じです。
さて、今日ですね。
日足を見てみます。

こんなイメージです。
緑の短期的なトレンドラインに触れて下髭を残した陰線となっております。
なので今日はこのまま反発していくのか、それともこのトレンドラインを下に突き抜けていくのかを見届けてからのエントリーとなります。
ここで反発すれば慌ててロングせずに様子見とします。
といいますのも、4月2日にトランプさんが豪語しております関税が実施されるということで、この4月2日のビッグイベントを通過しない限りは全く持って安心できないというのが主な理由でございます。
ローソクの形としてはいわゆる「上影陽線」となっており、様子見、もしくは底堅いものの売り優勢という形でございますから、2日連続の陰線ということでまだまだ反転の兆しは見えていないということも、強気にロングできない理由の一つでございます。
この短期的なトレンドラインで反発せずに下に突き抜けた場合は迷わずショートします。
しかもロットを張ったブ厚めのショートとします。
ここを抜けたら2024年からのトレンドラインに触れるまでの下落がかなり濃厚に視野に入ってきますので、そうなりますと「19,280」付近までの下落となり、ここはビッグショートの大チャンスとなりそうです。
まとめます。
今日は慌てずに緑の短期的なトレンドライン付近の攻防を見届けてからのエントリーとします。
反発すれば様子見か、張っても薄めのロング。
下抜ければロットを張って厚めにショートします。
こんなところでしょうか。
さて、どうなることやら。
楽しみですね(*^^*)
以上です(*^^*)
いつも応援ありがとうございます!
