【ディスクロージャー・投資で出会う言葉】ディスクロージャーってなーに?

投資で出会う言葉

◆ディスクロージャーとは

ディスクロージャーとは企業の「情報開示」のことで、投資家に対して会社の実情を知ってもらう等で、投資の判断に利用してもらおうという企業の取り組みのことです。

以前に書きました「IR」というのも、ディスクロージャーの一環です。

ディスクロージャーを当たり前のように行ってくれる企業は当然ながら投資家の信頼を得やすいですから、投資先としてはディスクロージャーのない企業よりは投資しやすくなりますね。

以上です(*^^*)

いつも応援ありがとうございます!

PVアクセスランキング にほんブログ村
わかば

わかば

美味しい食事とお酒をこよなく愛する投資家の卵です。 愛する妻と息子と過ごす時間が何よりの宝物。 趣味は食べ歩きと読書。 大の日本酒党で、焼き鳥とお酒さえあればたいがい機嫌が良いです。

関連記事

特集記事

わかば

わかば

美味しい食事とお酒をこよなく愛する投資家の卵です。 愛する妻と息子と過ごす時間が何よりの宝物。 趣味は食べ歩きと読書。 大の日本酒党で、焼き鳥とお酒さえあればたいがい機嫌が良いです。

GMOクリック証券CFD

最近の記事

  1. 【5月9日金曜日の見立て】2日連続で外しております。が、トレードは無傷。日中の上昇で目線を変更しております。

  2. 【5月8日木曜日の見立て】日足バージョン。昨夜の見立ては外れ。でもトレードはノーエントリー。今日も基本は下目線を継続します。

  3. 【5月7日水曜日の見立て】日足バージョン。今日も下目線!

TOP