【ミシガン大消費者信頼感指数・投資で出会う言葉】ミシガン大消費者信頼感指数ってなーに?

投資で出会う言葉

◆ミシガン大消費者信頼感指数とは

ミシガン大消費者信頼感指数とは、ミシガン大学のサーベイ・リサーチセンターが毎月発表する、消費者の動向や考え方を探るためのアンケートで、1966年を100として指数化した経済指標のことです。

調査の対象人数は多くても600人程度といわれており、消費動向を探るという大目的に対しては非常に少ないサンプルだとは思うのですが、この「ミシガン大消費者信頼感指数」の後に発表される米国の「消費者信頼感指数(CCI)」の先行指標となることからFRB(アメリカの中央銀行ですね)にも大きく注目されている指標となります。なので「サンプルが少ない!」と斬って捨てられない株価指数にも大きく影響する数字となっております。

ちなみに、数字が市場予想より強い(大きい)と経済は好調、数字が市場予想より弱い(小さい)と経済は不調であると見ます。

もう一つちなみに、2022年7月のCCIは日本時間の7月26日23時に発表される予定となっておりますので、指数でトレードしている方は注目したいところです。

以上です(*^^*)

いつも応援ありがとうございます!

PVアクセスランキング にほんブログ村
わかば

わかば

美味しい食事とお酒をこよなく愛する投資家の卵です。 愛する妻と息子と過ごす時間が何よりの宝物。 趣味は食べ歩きと読書。 大の日本酒党で、焼き鳥とお酒さえあればたいがい機嫌が良いです。

関連記事

特集記事

わかば

わかば

美味しい食事とお酒をこよなく愛する投資家の卵です。 愛する妻と息子と過ごす時間が何よりの宝物。 趣味は食べ歩きと読書。 大の日本酒党で、焼き鳥とお酒さえあればたいがい機嫌が良いです。

最近の記事

  1. 【5月9日金曜日の見立て】2日連続で外しております。が、トレードは無傷。日中の上昇で目線を変更しております。

  2. 【5月8日木曜日の見立て】日足バージョン。昨夜の見立ては外れ。でもトレードはノーエントリー。今日も基本は下目線を継続します。

  3. 【5月7日水曜日の見立て】日足バージョン。今日も下目線!

GMOクリック証券CFD
TOP