【どう立ち回るか】3月CPI、市場予想を若干上回り8.5%

ニュース&トピックス

今朝はやっぱりこれでしょうね。

元日経の記者の後藤さんのまとめツイートが個人的には一番わかりやすかったです。

後藤さんも書いてくれておりますが、市場は事前に警戒感を強めていたようで、ひとまずは金利も落ち着き(といっても3年ぶりの高水準)株価も大幅な下落はなかったようですが、さて、ここまでインフレが進んで、FRBも0.5%の利上げ待ったなしとなった今、どうやって立ち回りましょうか。

もちろん、休むも相場で、ノーポジ(ポジションを立てない。つまり、一旦株を手放して様子を伺う)という選択肢も大いに「あり」の局面ですから一旦リセットする方向ではあるのですが、しかし、例えばタンカーやバルクやコンテナなどの海運関連銘柄は個人的には「買い場」だと思っておりますのでこの辺りをどうやって拾っていくか、また、他のセクターに妙味あるセクターはあるのかなどを考えていくのも相場の楽しみでもありますから、ほんと、相場って悩ましいですね。

まずは、55ドル代まで落ちた「$ZIM」でも拾って、ご機嫌を伺いたいと思います。

頼むぞ、海運・・・

以上です(*^^*)

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
いつも応援ありがとうございます!
わかば

わかば

美味しい食事とお酒をこよなく愛する投資家の卵です。 愛する妻と息子と過ごす時間が何よりの宝物。 趣味は食べ歩きと読書。 大の日本酒党で、焼き鳥とお酒さえあればたいがい機嫌が良いです。

関連記事

特集記事

わかば

わかば

美味しい食事とお酒をこよなく愛する投資家の卵です。 愛する妻と息子と過ごす時間が何よりの宝物。 趣味は食べ歩きと読書。 大の日本酒党で、焼き鳥とお酒さえあればたいがい機嫌が良いです。

最近の記事

  1. 【5月9日金曜日の見立て】2日連続で外しております。が、トレードは無傷。日中の上昇で目線を変更しております。

  2. 【5月8日木曜日の見立て】日足バージョン。昨夜の見立ては外れ。でもトレードはノーエントリー。今日も基本は下目線を継続します。

  3. 【5月7日水曜日の見立て】日足バージョン。今日も下目線!

GMOクリック証券CFD
TOP