【逆張り・投資で出会う言葉】逆張りってなーに?

投資で出会う言葉

逆張り(ぎゃくばり)とは

逆張りとは、相場の下落局面で買い、上昇局面で「売る」という投資の手法のことを言います。

多くの場合、株価が下がっている局面では「損をしたくない」「まだ下がるかもしれない」という不安な心理が働き、「買う」よりも「売る」ほうに気持ちが傾いてしまいますし、株価が上昇している局面では「お!これは調子良さそうだぞ。ここは流れに乗っておくか」となって「売る」よりも「買う」ほうにシフトしがちで、これを「流れに逆らわない順当な方法」として「順張り(じゅんばり)」といいますが、これの全く反対の売買をする方法を「逆張り」と言います。

なんでも投資のプロは、「売る時は、しっかりと下がっていることを確認してから売り、買う時は、しっかりと騰がっていることを確認してから買う」という「順張り」を基本にしているそうですが、一発逆転を狙って「逆張り」が多くなってしまう僕の投資手法は決して褒められてものではないようですね(^^;

たった今から「順張り」を基本としたいと思います。

できるかな・・・(笑)

以上です(*^^*)

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
いつもありがとうございます!
わかば

わかば

美味しい食事とお酒をこよなく愛する投資家の卵です。 愛する妻と息子と過ごす時間が何よりの宝物。 趣味は食べ歩きと読書。 大の日本酒党で、焼き鳥とお酒さえあればたいがい機嫌が良いです。

関連記事

特集記事

TOP