【不確実性はまだ拭えておりません】地政学リスクの鎮静を待つばかりか

トレード日記

おはようございます!

昨日はいつもより早く本業に入ったたために書けませんでした。

今朝は少しだけ時間がありますのでサラッとでも書いてみたいと思います。

まずは確定した週足から。

以前に見立てたときから時間が経過しましたので矢印を修正しました。

といっても、経過したものを削除しただけですが。

さて、週足では基本路線といいますか、根本的な考え方は変わっておりません。

つまり、2023年から伸びるトレンドラインを背にして、反発すれば年内という時間軸で上昇、その場合のターゲットは「26,000」台を見ております。

逆にこのラインを割って下抜けした場合は大きめの下落を想定し、その場合のターゲットは「17,700」とし、暴落があった場合は「15,050」付近までを視野にいれております。

ま、米国経済はかなりの強さを見せておりますし、物価目標もほぼ2%台を達成してインフレ再燃懸念も薄れてきておりますし、なによりもトランプ大統領が株価の下落を許さないでしょうから、マクロ経済的にみても、関税の交渉次第ともなりますが、まず大きく下がる方向には向かわないというのが現在の見解です。

時間がないので今日の見立てを少しだけ。

日足です。

ローソクの形が「大引け坊主」となっており、これは売り方の強さを示す形ですし、高値も安値もそれぞれ前日の値から切り下がっておりますから弱いことは弱いでしょう。

希望の星は75日線で踏みとどまっていることですので、今日の22:30以降でこの線を下抜けていなければ基本はロングでいいと見ております。

以上です(*^^*)

いつも応援ありがとうございます!

PVアクセスランキング にほんブログ村
わかば

わかば

美味しい食事とお酒をこよなく愛する投資家の卵です。 愛する妻と息子と過ごす時間が何よりの宝物。 趣味は食べ歩きと読書。 大の日本酒党で、焼き鳥とお酒さえあればたいがい機嫌が良いです。

関連記事

特集記事

わかば

わかば

美味しい食事とお酒をこよなく愛する投資家の卵です。 愛する妻と息子と過ごす時間が何よりの宝物。 趣味は食べ歩きと読書。 大の日本酒党で、焼き鳥とお酒さえあればたいがい機嫌が良いです。

最近の記事

  1. 【昨夜は様子見でノートレード】今日は騰がりそうだけど、とりあえず明朝のアップルやアマゾンの決算を見てから

  2. 【今日も一旦の下をみます】FOMCやビッグテックの決算を控えて様子見か

  3. 【明日28日月曜日の見立て】強気継続も利益確定の売りで一旦の下げを想定します

GMOクリック証券CFD
TOP